レシピ 2021.01.08
【ポリ袋でつくる防災食レシピvol.3】火を使わず、1分で完成!「即食レシピ® コンビーフのなすトマト和え」
災害時もっとも貴重になるのが火と水。このふたつを使わずに作れるレシピがあったらとても心強いですよね。そこで今回は“防災食アドバイザー”として活躍する今泉マユ子さんに缶詰とフリーズドライで作る簡単レシピを教えてもらいました。
子どもと一緒に作りたい「即食レシピ®」
災害時の食事について全国で講演や講習を行なっている今泉マユ子さん。子どもたちにも防災食の大切さを伝えるため、子ども向けのワークショップなども行なっているそう。
そんな今泉さんの思いが詰まった1冊が2021年1月21日発売の『防災教室 防災グッズがわかる本』(理論社)。
今泉さん:
「この本ではヘルメット・懐中電灯・防水グッズなど避難に必要なグッズの種類・選び方を紹介するだけでなく、小学生が実践してみた感想や、気になる疑問を実験した内容も掲載。災害後の暮らしで必要になる水・給水容器や携帯トイレ、感染症対策に役立つ衛生グッズについてもわかりやすく解説しています」
今回教えていただくレシピは、今泉さんが考案した『即食レシピ®』(※)の一つ。火も水も使わず材料をポリ袋に入れて揉むだけなので、小さなお子さんでも安心して作ることができます。
今泉さん:
「コンビーフの缶詰とフリーズドライのトマトスープで作る洋風の備蓄レシピです。洋風ですがご飯にも合う万能レシピなんですよ」
超時短料理の『即食レシピ®』の仕上がりが楽しみです!
※即食レシピは株式会社オフィスRMの登録商標です
一品足りない時にもオススメ!「即食 コンビーフのなすトマト和え」
「即食 コンビーフのなすトマト和え」のレシピ
(料理監修 / 今泉マユ子)
- 材料(2人分)
-
・コンビーフの缶詰…1個
・コーン(ドライパック)…1個
・「Theうまみ 揚げなすの完熟トマトスープ」…1個
・水…50ml
・黒コショウ…少々
5分
作り方
ポリ袋にフリーズドライの「揚げなすの完熟トマトスープ」と水50mlを入れてよく揉みます。
POINT
「お湯ポチャレシピ」は耐熱性が高い高密度ポリエチレン製のポリ袋で調理する必要がありますが、このレシピは加熱調理しないので普通のポリ袋でも作ることができます。また、Theうまみシリーズの容器は約50ml。災害時計量カップがない時に代用できますよ。
1にコンビーフとドライパックタイプのコーンを入れて、袋の上から揉もんで混ぜ合わせます。
POINT
コーンは原材料表示部分をチェックし“ドライパック”タイプを使用してください。水煮ではなく蒸しているので余分な水分がなくおいしく仕上がります。
容器に盛り、黒コショウをかけたら完成です!
あっという間に完成した「コンビーフのなすトマト和え」。
とろっと食感の揚げなすと完熟トマトが入った「Theうまみ 揚げなすの完熟トマトスープ」は1袋で大活躍!コンビーフ独特の香りがトマトの酸味によって和ぎ、なすとコーンの食感がアクセントになっています。
今泉さんが提唱する「即食レシピ®︎」は混ぜるだけで完成するお手軽さも魅力。おかずが足りない時や、おつまみが欲しい時にも◎。ビールやワインとの相性も抜群です!
しっかりと味がついているので、お好みでクラッカーにのせてカナッペにしたり、サンドイッチの具材にもぴったりですよ。
「三ツ星キッチン 3種のチーズのクリームパスタ」とコンビーフのなすトマト和えと相性が良くおすすめです。しっとりとしたコンビーフの質感と、チーズの豊潤な香りはワインとも合いそうですね。
今泉さん:
「即食レシピ®︎は、ポリ袋の中で和えるので衛生的。災害時はポリ袋をそのまま器にして食べれば、洗い物も減らせて水を節約することができます。このレシピの材料はすべて常温保存可能。食べながら災害に備える“ローリングストック”を心がけてくださいね」
防災食はふだんから作って慣れておくことも非常に重要。日常的なレシピのひとつに加えてみてはいかがですか?
-
教えてくれた人
管理栄養士・防災士
今泉マユ子さん
1969年徳島市生まれ。管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社「株式会社オフィスRM」を起業。レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行うだけでなく、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などでも活躍中。
1969年徳島市生まれ。管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社「株式会社オフィスRM」を起業。レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行うだけでなく、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などでも活躍中。
いつものおみそ汁人気商品ランキング
※ランキングは2022年12月~2023年11月の弊社流通出荷実績です。