レシピ 2021.01.21
実用性とデザインを兼ね備えた「WECK」の保存瓶と手作りふりかけのレシピ
おうちごはんが増えた今、作り置きのおかずや調味料をストックしている方も多いのではないでしょうか。
そこで便利なのが形とサイズが豊富なWECKの保存瓶。このアイテムを愛用しているのが料理家のスズキエミさんです。
レシピだけでなく、背景にある想いやストーリーを伝えたい!
スズキさんが作る料理はどれも素材の魅力を味わえるものばかり
スズキさんは旬の食材や季節の行事に合わせた料理を得意とする料理家さんです。“暦ごはん”と称された季節感あふれる美しい料理を投稿しているインスタグラムも人気です。また、「食卓で季節をいただく」をテーマに、旬の食材をおいしく楽しむ料理教室『暦ごはんの会』も開催しています。
スズキさんが主宰する料理教室「暦ごはんの会」12月のテーマはおせち料理。コロナ渦で、Instagramの動画サービスを使ったオンライン料理教室も開始。毎回100人もの方が参加するのだそう。
スズキさん:「私は宮城県の海沿いで生まれ育ったのですが、大人になってみると『自然と季節を感じていたんだな』と気づきました。実家が農家だったので食卓にはおのずと旬の食材が並びますし、季節ごとの行事も日常的でした」
幼い頃から“季節”を吸収して成長したスズキさん。上京後も自然と“季節”を料理に投影していきます。
スズキさん:「『何がきっかけで季節を大切にするようになったのですか?』と聞かれることもあるのですが、単純に季節の手仕事が好きなんですよね。以前は自分が好きだからやっていたことも、息子が生まれたことで『次の世代に伝えていきたい』と意識するようになりました」
そんなスズキさん、時には小学生の息子さんと一緒にお料理することもあるそう。
スズキさん:「おせち料理が苦手なお子さんって多いと思うですけど、息子は好きなんですよ(笑)。それは、多分私がおせち料理を作っている姿を見ているからだと思っています。料理ってレシピ通りに作ることが大事だと思われがちですが、私は行事の料理であればその意味や由来だったり、おいしい食卓の雰囲気を伝えていきたいんです」
スズキさんの料理からは、おいしさだけでなく、その背景にある想いやストーリーまで感じます。料理の魅力はおいしさだけじゃないと、気付かされました。
10年以上使い続けている定番アイテム「WECK」の保存瓶
スズキさんが愛用しているWECKの保存瓶
旬の食材をふんだんに使った料理を提案しているスズキさん。季節の料理をストックするため、ご自宅にはWECKの保存瓶が30個以上スタンバイしているんだとか。
「我が家の冷蔵庫の上段にはWECKに入れた惣菜や調味料が並んでいます。大小いろんなサイズがあるのと、低いものから高いものまで形も豊富なので用途によって使い分けられて便利です。私は、朝に1日分の出汁をとり、昼・晩用にWECKの保存瓶に入れてそれを1日で使い切るようにしています。ゴムパッキン付きのふたをすれば漏れる心配もありません。それから、手作りふりかけを入れておくのにも便利。おしゃれなデザインなので、そのままテーブルに出せるのでおすすめです」
今回は、WECKの瓶に入れて保存しておきたい旬の春菊を使った手作りふりかけのレシピを教えてもらいました!
春菊の苦味がアクセント! 食感も楽しめる「鮭と春菊のふりかけ」
「鮭と春菊のふりかけ」のレシピ
(料理監修 / スズキエミ)
- 材料
-
・塩鮭(辛口)…2切れ
・春菊…1/2束
・炒り白ごま…大さじ1
・みりん…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1/2
20分
作り方
春菊は1cmに切り、塩ふたつまみをふりよく混ぜます。5分おき、出てきた水分をしっかりと絞ります。
POINT
春菊のえぐみを取るために、水分はきちんと絞り切りましょう!
フライパンでお湯を沸かし、鮭を入れて3~4分茹でます。ざるに取り冷めたら皮と骨を取り除き、ざっくりとほぐしておきます。
POINT
生の鮭をそのまま焼いてしまうと保存期間中に生臭くなってしまうので、茹でて臭みを取り除きます。
フライパンに1の春菊を入れ、弱火で半量になるまで5分ほど炒り、1の鮭も加え5分ほどさらに炒っていきます。
POINT
火が強いと焦げたり固くなってしまうので、弱火でじっくりと炒っていきましょう。
2にみりんとしょうゆを加え、さらに5分炒って白ごまを加えさっくりと混ぜ、フライパンに入れたまま粗熱を取ります。粗熱が取れたら完成です!
完成したふりかけは、WECKの保存瓶に入れてストックしましょう。冷蔵庫で5日ほど保存できますよ。
じっくり加熱することで、春菊の独特の苦味が和らぎつつも、さわやかな香りを楽しめます。鮭の塩味と相まって、ごはんが進む味わいです。市販のものよりも食材の食感が活きて、まるでおかずのようなふりかけになります。
白いごはんと手作りふりかけにはやっぱりおみそ汁! 今回は、つるんと食感と味わい深い出汁が特徴の「金のだし なめこ」はテッパンの組み合わせです。
スズキさん:「ふりかけを手作りするようになったのは、息子の自由研究がきっかけだったんです。お米をガラスのお鍋で炊いて、ごはんが炊ける様子を観察しました。その時に添えたのが手作りふりかけ。それ以来、いろんな素材を使ってふりかけを作っていります。余った食材でも作ることができるので、手軽にできておすすめですよ」
お好みの材料を細かく刻んで、しょう油とみりんで味付けするだけ。簡単に作れる手作りふりかけが完成したら、WECKの保存瓶に入れて保存しましょう。きっと食卓のスタメンになるはずです。
【愛用品の詳細】
・WECKの「モールドシェイプ」
・価格:286円(税込)〜※25ml
・WECKの「モールドシェイプ」シリコンキャップ オリーブグレー
・価格:440円(税込)〜※直径58mm
※記事公開当時の情報のため、商品の名称や仕様、お取り扱い状況などが変更となっている場合がございます。
写真/パタヤナン・ワラット(vvpfoto)
本日の一品
かつお節や昆布のだしで旨みを存分に引き出したあと、さらにかつおだしを重ねた「重ねだし製法」で作られておみそ汁。赤みその風味と、なめこのつるんとした食感が楽しめます。
-
教えてくれた人
料理家
スズキエミさん
宮城県出身。レストランやカフェでの勤務を経て、料理家として独立。旬の素材と季節感を大切にした「暦ごはん」がインスタグラムで話題。料理教室「暦ごはんの会」も主宰している。書籍は『季節の保存食とレシピ』(家の光協会)、『スズキエミさんのいただく野菜』(主婦の友社)など。
Instagram宮城県出身。レストランやカフェでの勤務を経て、料理家として独立。旬の素材と季節感を大切にした「暦ごはん」がインスタグラムで話題。料理教室「暦ごはんの会」も主宰している。書籍は『季節の保存食とレシピ』(家の光協会)、『スズキエミさんのいただく野菜』(主婦の友社)など。
Instagram
いつものおみそ汁人気商品ランキング
※ランキングは2022年12月~2023年11月の弊社流通出荷実績です。