9/21は十五夜。お月様を眺めながら食べたいお月見レシピが大集合。卵をトッピングしたり、まんまる形の食材を使ったり。ご家族みんなで楽しめるとっておきのレシピを集めました。
-
季節の食材のHOWTO2016.11.14
【里芋の煮物のレシピ】下ごしらえの手順&煮崩れを防ぐポイントも!
秋から冬にかけて旬を迎える里芋。肌寒くなってきた今の時期、無性に食べたくなるのが「里芋の煮物(煮っころがし)」ではないでしょうか。あのホクホク感、たまりませんよね!
「味付けがうまくいかない」「煮崩れてしまう」という失敗談もよく聞かれますが、いくつかのポイントをおさえれば、味も見た目も文句なしの里芋の煮物が作れる...
-
読み物2020.03.25
リュウジ食堂vol.8|お家で「台湾まぜ飯」! 焼肉のタレでできる簡単レシピ
クタクタで帰宅したお仕事終わりの夜。家でパパッと自炊したいけど、すでにお腹はペコペコ…。そんな時はスタミナ満点の簡単「のっけ丼」はいかがでしょうか?
今月のリュウジ食堂のメニューは、名古屋名物「台湾まぜそば」をどんぶりにアレンジした「台湾まぜ飯」です。
温かいご飯の上に、甘辛く炒めた肉そ...
-
読み物2020.08.25
フリーズドライめしvol.3|チーズたっぷり!自由な混ぜカレー
料理研究家のジョーさん。の動画連載「きょうも食べたいフリーズドライめし」。
第3弾は、多くのファンを持つ人気のフリーズドライ食品「カレー」を使ったアレンジレシピのご紹介です。大阪の難波にある老舗「自由軒」の名物カレーを参考に、自由軒風の「自由な混ぜカレー」をお楽しみください!
***
[r...
-
読み物2020.07.25
リュウジ食堂vol.12|たった10分!焼肉のたれで簡単「トロなす豚丼」
仕事や家事で忙しいと、なんとなく料理が億劫になってしまう日もありますよね。
今回のリュウジ食堂では、そんな日に最適な満足感たっぷりの「トロなす豚丼」のレシピをご紹介。
夏バテ気味の時期にも嬉しい、豚こま肉と夏野菜「なす」を丸ごと1本使ったスタミナ満点ご飯です。
ジューシーな豚肉と甘辛だれがたっぷり染み...
-
季節の食材のHOWTO2016.11.30
ぬた芋、芋もち、けんちん汁…「里芋」生産量上位3県の郷土料理&レシピ
1人暮らしではなかなか作る機会がないものの、ふとした時に恋しくなる実家で食べていた“あの味”。郷土色豊かな料理が食卓にさりげなく並んでいた…そんな方もいるんじゃないでしょうか?
地方にはその土地ならではの知恵とおいしさが詰まった郷土料理が多数く存在しています。
例えば、今が旬の里芋は、芋...
-
読み物2020.10.23
リュウジ食堂vol.15【サバ納豆釜玉うどん】コンビニ食材でできる簡単レシピ
温かいうどんに卵黄と濃厚なタレを絡めて食べる「釜玉うどん」。寒い冬もほっこり癒してくれる一皿です。
今月のリュウジ食堂は、釜玉うどんのアレンジレシピ「サバ納豆釜玉うどん」をご紹介。意外な組み合わせですが、実は山形では定番なのだとか。茹で上がったうどんをすくいあげて食べる温かいうどん「ひっぱりうどん」の具材としてよ...
-
季節の食材のHOWTO2019.11.25
切り方で変わる! 食感色々「れんこん」のおすすめレシピ3選
れんこんは、切り方を変えることで様々な食感を味わえる野菜です。今回は、そんなれんこんの「シャキシャキ」「ほくほく」「もちもち」食感を存分に楽しめる3つのレシピをご紹介します!
どれも手軽に作れる簡単レシピなので、ぜひ試してみてください♪
【シャキシャキ】薄切りれんこんとベーコンのバターソテー
【材料】...