レシピ 2020.05.22
1つで2役! 保存してそのままカットもできる「キムチカッター」
お漬物の韓国代表といえばキムチですが、すでに日本でも定番になりましたね。スーパーやコンビニ、韓国総菜屋さんなどで手軽に買えますが、韓国では毎年冬に漬けて1年間食べる家庭の味なんですよ。最近はネットなどで海外の食材が手に入りやすくなったので、思い切って手作りしてみてはいかがですか?
キムチの作り方を教えてくれるのは、料理研究家の松山絵美さん。そのキムチを保存する便利な容器も教えてもらいました。
おばあさんが教えてくれた韓国版おふくろの味
揚げないカリッとチキンの新玉ねぎ旨レモンだれ
料理研究家として活躍している松山さん、小さな頃から料理が好きで時間を見つけてはキッチンに立っていたんだそう。ところが中学生の頃、間違ったダイエットを実践してしまい体調を崩してしまいます。
その時、医師から指示されたのが「正しいカロリー計算」。当時は、体調を整えるためにカロリーを計算した料理を作っていくうちに、だんだんと食事や食材が体に与える影響を考えるようになっていったそうです。
そこから旬の食材を使った、簡単でおいしい料理をどんどん考案し、ブログで発信していたところ、各メディアから注目され料理研究家になりました。
プライベートでは、韓国にルーツを持つご主人と結婚。結婚前にご主人のおばあさんから、さまざまな韓国の家庭料理を学んだそうです。
松山さん:「韓国料理って本当に野菜をたくさん使っていて、ヘルシーなんですよね。辛いものばかりじゃなく、優しい味わいの料理も多いんですよ」
韓国料理の基本のキといえば、キムチ! 松山さんもおばあさんに直接手ほどきを受けてキムチ作りを学びました。
松山さん:「材料の分量によって味が変化するので、日本のお漬物と同じで各家庭で違った味わいになるんです。おばあちゃんからキムチ作りを教わってからは毎年手作りしていて、小学校高学年の子どももよく食べています♪」
でも手作りキムチって難しそう…。しかし、松山さん曰く、ポイントを押さえれば決して難しくはないそうですよ!
まな板への色&匂い移りの心配なし!カットも保存もできる「キムチカッター」
冬に韓国を訪れると、街のいたるところに白菜が山積みになっている風景を見ることができます。韓国では、キムチ用の冷蔵庫を備えている家庭もあるんだとか。日本ではなかなかそうはいきませんが、松山さんはどのようなもので保存しているのでしょうか?
松山さん:「私が使っているのはインターネットで見つけた、カッター付きのキムチ専用保存容器。専用のカッターが付属していて、手も汚さずサクサクとキムチをカットできます。食べやすいサイズにちょうどよく切れるし、まな板も赤くならなくて、すごく便利なんです」
※注意!
刃が付いているので手を触らないように十分に注意し、お子さんの手の届かないところに置いておきましょう。
カットした状態で保存できるので、ささっと食卓に出せるのもうれしいポイント。市販のキムチを入れ替えて保存してもいいですし、キムチだけでなく和風の白菜漬けを入れてもよさそうですね。
今回はこの容器に入れるおばあさん直伝の自家製キムチを作ってみましょう!
お家で挑戦してみよう! 自家製「白菜キムチ」の作り方
【材料(作りやすい分量)】
・白菜…1kg
・塩…40〜50g
・上新粉…大さじ1
・濃いめのだし汁…100cc
・にんにく…4片
・玉ねぎ…1/4個
・りんご…1/2個
<調味料A>
・イカの塩辛…50g
・ナンプラー…大さじ1
・砂糖…大さじ1
・昆布茶…小さじ2
・韓国粉唐辛子粗挽き…40g
・韓国粉唐辛子細挽き…20g
※韓国粉唐辛子2種は、粗挽き60gでもOK。
・大根…1/8本
・にんじん…1/2本
・ニラ…1束(5cm切り)
・塩…小さじ1/2
1.白菜を縦1/4に切り、洗わず半日天日干しにします。塩を全体に、特に芯の部分は多めに1枚1枚まぶしボウルに入れ重石を置き半日寝かします。たまに上下を返しましょう。
<POINT!>
重石がなければ水を入れたペットボトルでもOK!
2.白菜がしんなりしたら塩をしっかり洗い流し、たっぷりの水につけて塩辛さが抜けるまで塩抜きします。ザルにあげ2時間ほど水気を切り、キッチンペーパーで拭きましょう。
3.水切りをしている間に上新粉を冷めただし汁でよく溶かし、のり状になるまで混ぜながら弱火で加熱し、冷ましておきます。
冷めたら、りんご、にんにく、玉ねぎをミキサーにかけて加え、<調味料A>も入れて混ぜ合わせます。
※ミキサーがなければすりおろし器でもOK!
4.大根とにんじんを千切りにし、塩小さじ1/2を加え揉み込みます。10分ほど置き、さっと水洗いし水気を切ります。
5.ニラも混ぜ合わせて、3の唐辛子ペーストを入れて混ぜ合わせます。
6.水切りした白菜の葉一枚一枚に5を塗ります。全て塗り終わったらポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室に入れ漬け込みます。塗り終わったら丸めてポリ袋に入れ、野菜室に入れて2日置きます。キムチ用タッパーに入れ、冷蔵で1週間漬けたら食べ頃です。
おいしく仕上げるポイントは、塩で白菜の水分をしっかりと出し、塩抜きをちゃんとして塩辛さをなくすこと。唐辛子や調味料の配分を調整すれば、自分好みのキムチの出来上がりです!
松山さん:「浅漬け、古漬けなど、付け具合によってそれぞれ違ったおいしさがあります。たくさん作って熟成度の違うキムチを楽しんでみてください。」
漬けたてのキムチは焼いたお肉を巻いて食べると絶品なんだとか! また乳酸菌が豊富な発酵食品でもあるキムチは熟成が進むと独特の酸味が出てきます。その酸味を活かし、スープやチャーハン、豚キムチに使うととってもおいしく仕上がります。古漬けでよくキムチスープを作るという松山さんは、あえて古漬けのキムチをストックしているそうですよ。
程よく漬かったキムチに添えたのは「にゅうめん まろやか鶏だし」※現在入荷待ち。水菜やしめじなど具だくさんであっさりとした鶏だしにゅうめんと、複雑な味わいのキムチは相性抜群!
松山さん:「キムチは白菜で作ることが多いですが、小松菜や大根、ニラやネギなどいろんな野菜で作れます。オススメはトマト! 甘酸っぱいトマトはさっぱりとしたキムチになりますよ」
基本のキムチペーストを覚えれば、オリジナルのキムチが作れるんですね! ご飯のおともにもぴったりなキムチ、ぜひ自家製にチャレンジしてみてはいかがですか?
【愛用品の詳細】
韓国メーカーの「キムチ容器(カッター付き)」
※記事公開当時の情報のため、商品の名称や仕様、お取り扱い状況などが変更となっている場合がございます。
-
教えてくれた人
料理研究家
松山絵美さん
中学生の頃の間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。“身体も心も元気に楽しく美しく”をモットーにしている。時間をかけず、お手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介。薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。4児の母。
Instagram中学生の頃の間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。“身体も心も元気に楽しく美しく”をモットーにしている。時間をかけず、お手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介。薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。4児の母。
Instagram
いつものおみそ汁人気商品ランキング
※ランキングは2022年12月~2023年11月の弊社流通出荷実績です。