レシピ 2021.08.25
密閉性も収納もバッチリ! 耐熱ガラス製保存容器『IKEA+365』と「ブロッコリーのグラタン」のレシピ
作り置きに、持ち運びに、器代わりに……と、毎日の料理に欠かせないのが保存容器。今はさまざまなメーカーから発売されており、その特長もいろいろ。どれがいいのか迷うことも多いのではないでしょうか?
たくさんの保存容器があるなか、イケアの耐熱ガラス製保存容器を愛用しているのが、弁当家の野上優佳子さんです。
今回は愛用するポイントとともに、保存容器で作る「ブロッコリーのグラタン」レシピを教えていただきました!
好奇心旺盛で料理好き。小学生の頃の誕生日プレゼントはオーブン!
中学生の時から自分のお弁当を作り始めたという野上さん。好奇心旺盛で、物心ついた時から料理が好き。小学5年生の時の誕生日にはオーブンをプレゼントしてもらったのだとか!
野上さん:「もともと本が好きで、母の嫁入り道具だった『家庭料理全集』も自然と読むように。そこから『どんな料理なんだろう?』と興味が湧いて、自分で料理をするようになりました。両親は共働きだったので、食べたいと思ったら自分で作るのが一番の近道。母はおおらかな人で『包丁や火を使っちゃダメ』と止められることもなかったし、『作りたい!』と思った時に自由にやらせてもらえたのが嬉しかったですね」
「料理が楽しい!」と思うようになったのは、お祖母さんの影響もあるのだとか。
野上さん:「青森に住む祖母は料理上手で、家に行くたびに私が今まで見たことのない郷土料理をたくさん作ってくれるんです。どれもおいしいので『どうやって作るんだろう?』と好奇心が芽生えて、色々教えてもらうようになりましたね」
お弁当は誰もが気負わず取り組める「エコ・アクション」
ご自身はもちろん、ご家族のためにもお弁当を作るようになって35年。これまで使ってきたお弁当箱は300個以上! その経験を活かし、お弁当箱の開発や商品監修を手掛けるなど「弁当コンサルタント」としても活躍されています。
野上さん:「“お弁当”というと見映えや味など中身にフォーカスされることが多いですよね。でも私は、中身と外身の両方合わせてお弁当だと思います。おかずを小皿に入れてラップをかけておいただけでは残り物のように見えるけれど、お弁当に詰めることで『次の食事』という価値に変わります。温めずにおいしく食べられるし、お弁当箱は洗って何度も使い続けることができる。そうした視点で考えると、お弁当箱は誰もが気負わず取り組める『エコ・アクション』でもあるんですよね」
野上さんが工芸デザイナーと岐阜県の窯元との共同開発で作られた美濃焼弁当箱「ieben」。「家の中で使うお弁当箱」をコンセプトにし、程よい重みと暑さが特長
野上さんは現在、台湾の企業とともに竹粉やコーヒーかすを使った天然素材100%のお弁当箱のプロダクト企画や、愛知の伝統工芸品『尾張仏具』の職人技術を活かした国産檜弁当箱の監修も手掛けているとのこと。
現在の暮らしに合った、自然に寄り添えるお弁当箱。完成が楽しみですね!
使い勝手が抜群! 野上さんがたどり着いたの耐熱ガラス製保存容器『IKEA+365』
長方形、正方形など形やサイズも豊富。ふたはプラスチック製のほか、竹やシリコン製などもあります
お弁当箱同様、保存容器もたくさん持っているという野上さん。これまでにもさまざまなメーカーの保存容器を使ってきましたが、最終的にたどり着いたのが耐熱ガラス製保存容器の『IKEA 365+』です。
野上さん:「透明で中身がわかるし、ふたは4カ所できっちり閉められるので密閉性もバッチリ。本体は耐熱ガラス製(※)でオーブン調理もできるので、完成したらそのまま食卓に並べられるのもいいですよね」
※耐熱温度は250度。食材が温かいまま蓋を閉めてしまうと、容器の内部や蓋に水滴がついてしままって食材が傷む原因になるので、蓋を閉める際は、冷めてからふたを閉めるようにしましょう。
また、収納のしやすさも使い続けているポイントなのだそう。
野上さん:「ふたを閉めずとも、本体を重ねて収納できて場所を取らないのが気に入っています。ふたと本体が別々で買えるのも嬉しいポイントです」
今回は、21㎝の保存容器で作る「ブロッコリーのグラタン」レシピを教えていただきました。ホワイトソースは具材と一緒に作るので手間もかからず、フライパンひとつで後片付けもラクラクです!
舌触りなめらか! 簡単ホワイトソースで作る「ブロッコリーのグラタン」
「ブロッコリーのグラタン」のレシピ
(料理監修 / 野上優佳子)
作り方
オーブンを200℃に予熱しておきます。
ブロッコリーは食べやすいサイズの小房に分けます。マッシュルームは石づきを取り薄切りにします。玉ねぎは皮をむいて薄切りにし、ベーコンは2〜3cmの長さに切ります。
POINT
ブロッコリーは下茹で不要! 他の食材と同じようにそのまま調理します。その方がクタクタにならず、食感良く仕上がります。
フライパンにオリーブ油を入れて熱し、玉ねぎとベーコンを入れて中火で炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら、ブロッコリーとマッシュルームを加えて軽く炒めます。
POINT
この後に薄力粉や牛乳を加えるので、深さのあるフライパンを使うと便利です!
一度火を止め、薄力粉を加えます。薄力粉が全体に行き渡るように混ぜたら再度火にかけ、さらに中火で1分ほど炒めます。
POINT
薄力粉は食材にまぶすようなイメージでしっかり混ぜましょう。
火を止めて牛乳を加えます。全体を混ぜてから再度火にかけます。とろみがつき、クツクツと沸騰してきたら塩とコショウで味付けし、弱火で2~3分煮ます。
POINT
とろみがつくと焦げやすくなります。鍋底からゆっくり混ぜましょう。
火を止めたら4を耐熱容器に入れます。パン粉と粉チーズを混ぜ合わせ、表面にふりかけます。200度に余熱しておいたオーブンに入れて、12分~15分程度加熱します。表面に焼き色がついたら完成です!
ホワイトソースをわざわざ作らなくても、舌触りのなめらかなグラタンが完成。ホクホクとしたブロッコリーの食感がとても美味! 子どもから大人まで喜ばれそうな1品です。
※オーブンから出した直後の容器はとても熱くなっているので、容器に直接触れないよう注意してください。
Theうまみ 揚げなすの完熟トマトスープを添えれば、ビストロ風のディナーに! なめらかなホワイトソースに、完熟トマトの濃厚な旨みが相性ばっちりです!
野上さん:「薄力粉を食材と一緒に炒めることで、ホワイトソースを作る手間を減らしました。ブロッコリーとマッシュルームは私が大好きな組み合わせ。マッシュルームの代わりに舞茸やしめじ、コーンやいんげんなど、お好みの食材に変えていただいてもおいしく作れますよ」
時間も手間もかかるイメージがあるグラタンですが、こちらのレシピなら思い立った時に気軽に作れそうです。ぜひトライしてみてくださいね!
【愛用品の詳細】
IKEA 365+ 保存容器, 長方形/ガラス, 1.0 l ¥299
IKEA 365+ ふた, 長方形, プラスチック ¥200
※記事公開当時の情報のため、商品の名称や仕様、お取り扱い状況などが変更となっている場合がございます。
文/田窪 綾
本日の一品
具材に注目した、あふれる「うまみ」の揚げなすのスープです。とろっとした食感が楽しめる揚げなすを使用し、相性の良い完熟グリルトマトと完熟トマトペーストで濃厚な味わいの一杯に仕上げました。
-
教えてくれた人
弁当家・弁当コンサルタント
野上優佳子さん
(株)ホオバル代表。35年以上作り続けてきたお弁当のノウハウを活かし、雑誌やテレビなど多数のメディアで活躍中。3人の子を持つ母でもあり、毎日実際にお弁当を作る目線から生み出されるレシピが評判。お弁当レシピ本の執筆や全国各地での講演・ワークショップほか、実用性や環境に配慮した弁当箱のプロダクト開発や商品監修など、その活動は多岐にわたる。著書に「GOGO BENTO 5つの食材でつくる定番弁当」(笠倉出版社)など。
HP(株)ホオバル代表。35年以上作り続けてきたお弁当のノウハウを活かし、雑誌やテレビなど多数のメディアで活躍中。3人の子を持つ母でもあり、毎日実際にお弁当を作る目線から生み出されるレシピが評判。お弁当レシピ本の執筆や全国各地での講演・ワークショップほか、実用性や環境に配慮した弁当箱のプロダクト開発や商品監修など、その活動は多岐にわたる。著書に「GOGO BENTO 5つの食材でつくる定番弁当」(笠倉出版社)など。
HP