WEAR_ロゴ tiktok_ロゴ

たらこ たらこ

たらこの冷凍&冷蔵保存テク! 見分け方や明太子との違いも

ごはんのおともやおにぎりの具、おつまみ、パスタの具材など、和風から洋風までさまざまな料理で活躍してくれる「たらこ」。

 

今回は、旬のたらこをおいしく保存するポイントをご紹介します!

 

明太子との違い&おいしいたらこの見分け方

shun_2102_01_01

 

まずは「たらこ」と「明太子」のちがいについて解説していきます。

この2つ、原材料は同じでタラ(一般的にはスケトウダラ)の卵巣です。

ではちがいはどこにあるのでしょう?

 

●たらこと明太子の違い

 

たらこ… (タラの卵巣を)塩漬けにしたもの。

明太子…(タラの卵巣を)唐辛子などを使用した調味液に漬けたもの。

 

つまり、ピリッと辛いのが「明太子」ということですね。

 

<豆知識>

「明太子」のルーツは韓国といわれています。韓国では、たらこ(明太子)を唐辛子などの辛い調味液に漬け込んだものが出回っており、それを日本人が日本人向けに再現したものが「辛子明太子」と呼ばれるようになったのだとか。韓国語ではスケトウダラのことを「明太(ミョンテ)」と呼ぶことから、もともとは「明太子」も「たらこ」と同じ意味で使われていた言葉でしたが、「明太子=辛いもの」というイメージが定着したことで今のように呼び分けられるようになりました。今でも福岡では、「たらこ」も「明太子」も同じものを指して使われることが多いのだそうです。

 

おいしいたらこ&明太子の見分け方

1. プリッと丸みがあって、ハリがあるもの
2. 水分が出てきていないもの
3. 色がくすんでおらず、きれいなもの

※着色料でピンクに色づけているものもあるので、その場合は1と2で見分けましょう

 

おいしく長持ち! たらこの保存方法

 

ここからは、たらこの保存方法をご紹介します。上手に保存して、最後までおいしく味わってくださいね。

 

冷蔵保存の場合

shun_2102_01_02

生のたらこは、期限以内に食べ切り必須。一腹ずつラップに包み、チャック付き保存袋に入れてチルド室で保存します。

 

POINT

・雑菌等が付着するとさらに傷みやすくなるので、手で直に触れないよう注意! お箸を使うようにしましょう。

・切り口を増やさないほうが鮮度が落ちにくいため、食べる分だけその都度切って使うのがおすすめ。

※カットする時にも手が触れないよう、ラップの上から押さえるようにしましょう。

※まとめてカットした場合、ラップで包みチャック付き保存袋に入れて2〜3日以内に食べきるようにしてください。

 

生のまま冷凍保存の場合

shun_2102_01_03

冷凍保存する場合も、直接触れないように気をつけながらラップに包み、冷凍庫へ。アルミトレーに乗せてできるだけ早く凍らせるようにすると、よりおいしさと鮮度がキープされます。保存期間の目安は2〜3週間ほど

 

POINT

・常温で解凍すると急激な温度変化で傷んでしまうおそれがあるので、食べる時は冷蔵庫でゆっくりと解凍するようにしましょう。

・凍った状態でカットすると切り口がきれいに仕上がります。

 

焼いてから冷凍保存の場合

shun_2102_01_04加熱してから保存するのも◎。焼きたらこを保存しておけば、お弁当のおかずなどにも使いやすくなりますよ。焼くときはフライパンを使うのがおすすめです。

 

油をうすく引き、2cmほどの幅にカットしたたらこを強火で焼いていきます。焦げ目がついたらひっくり返し、すべての面から火を通しましょう。焼き上がったら冷まして粗熱をとり、ラップで包んでチャック付き保存袋に入れて冷凍庫へ。日持ち日数の目安は、2〜3週間程度

 

食べる際は、冷蔵庫での解凍か、電子レンジの解凍モードを使います。お弁当に入れる場合は凍ったままでもOKです。

 

お弁当にもおすすめ!「たらこのおにぎりのレシピ」はこちら>>>

ふんわり仕上げるコツも! 「たらこ」のおにぎりアレンジレシピ4選

 

***

 

鮮度が命の生たらこ。傷んでしまう前に上手に保存して、できるだけ長くおいしさをキープしてくださいね♪

 

(文/笹沼杏佳、写真/中村英史)

  • 教えてくれた人

    ごはんさん

    訪問調理師/子ども料理研究家

    ごはんさん

    累計1,500件以上のお宅を訪問し、各家庭の味に寄り添った簡単で身体に優しい料理を提案している。著書『数カ月先まで予約でいっぱい! 訪問調理師ごはんさんのどんどんおかわりする子ども大好きレシピ78』『訪問調理師ごはんさんの野菜大好きレシピ』等。

    累計1,500件以上のお宅を訪問し、各家庭の味に寄り添った簡単で身体に優しい料理を提案している。著書『数カ月先まで予約でいっぱい! 訪問調理師ごはんさんのどんどんおかわりする子ども大好きレシピ78』『訪問調理師ごはんさんの野菜大好きレシピ』等。

この記事をシェアする

関連記事

RELATED ARTICLES

公式オンラインショップ
TOP
お箸
波背景波背景