WEAR_ロゴ tiktok_ロゴ

スナップエンドウ スナップエンドウ

【スナップえんどう×卵】和洋中で楽しめる簡単おすすめレシピ3品

スナップエンドウと卵レシピ

やさしい甘さのある「スナップえんどう」は卵との相性が抜群!今回はスナップえんどうと卵を組み合わせたおすすめレシピを3品ご紹介します。

 

和洋中、それぞれ違ったテイストのレシピなので、どんな食卓にもマッチするはず。どのレシピも簡単に作れて、スナップえんどうの食感と風味を存分に楽しめるものばかりなので、ぜひお試しください。

 

スナップえんどう×卵はベストコンビ!おすすめレシピ3選

スナップエンドウ

スナップえんどうのさわやかでやさしい風味と、コクのある卵の味わいはまさに定番コンビ。シャキッとした歯ごたえと、卵のふわふわ&とろ〜り食感の組み合わせが好きな方も多いはずです。

 

また、スナップえんどうはサッと加熱するだけでおいしく味わうことができるため、調理時間が短くて済むのもうれしいポイント。冷蔵庫にある食材と合わせて、簡単に丼も主菜も副菜も作ることができるんです!

 

ではさっそく、スナップえんどうと卵を組み合わせたレシピを作っていきましょう。

 

「スナップえんどうの中華風とろとろ卵スープ」のレシピ

スナップエンドウと卵のスープ

「スナップえんどうの中華風とろとろ卵スープ」のレシピ

スナップえんどうと卵を組み合わせた、とろのみのある中華スープ。スナップえんどうは、あえて切らずにまるごと使うことで、シャキッとした食感を楽しむことができます。

材料(2人分)

スナップえんどう…8本

水…600cc

卵…1個

中華だし…小さじ1

ごま油…小さじ1/2

塩コショウ…適量

 

<水溶き片栗粉>※合わせておく

片栗粉…大さじ1

水…大さじ2

作り方

スナップエンドウを茹でる
1

スナップえんどうのがくと筋を取り、鍋に水とスナップえんどうを入れて沸騰するまで中火で加熱する

 

>>詳しい「筋取り」の方法はこちらをチェック

スナップえんどうの茹で方|塩加減や茹で時間、筋取りの方法を解説!

 

水溶き片栗粉を加える
2

水溶き片栗粉を[1]の鍋に入れてよく混ぜる。先にとろみをつけることで、このあと卵を入れた時にふわっときれいに広がります

POINT

片栗粉は水としっかり混ぜ合わせ、沸騰しているお鍋に回し入れながらよくかき混ぜましょう。

溶き卵を加える
3

器に卵を割って溶きほぐし、沸騰している[2]に細くゆっくりと流し込みながら、よく混ぜる。仕上げに中華だしとごま油を入れて、塩コショウで味を整えたら完成!

 

「スナップえんどうとベーコンのカルボナーラ風」のレシピ

スナップエンドウのカルボナーラ

「スナップえんどうとベーコンのカルボナーラ風」のレシピ

スナップえんどうに、スモーキーな香りのベーコンと濃厚な卵黄ソースが絡むことで、味わい深いカルボナーラ風のおかずが完成します。パンにもごはんにも、どちらにも合います。彩りも鮮やかで、食卓がパッと華やぎますよ。

材料(2人分)

スナップえんどう…10本

ベーコン…2枚(5㎜程度の厚切りのものがおすすめ)

温泉卵(トッピング用)…1個

粗挽き黒コショウ…お好みで

 

<卵黄ソース>

卵黄…1個分

粉チーズ…大さじ1/2

マヨネーズ …大さじ1/2

作り方

スナップエンドウとベーコンを炒める
1

ベーコンは5mm幅の拍子形にカットし、スナップえんどうはがくと筋を取る。フライパンにベーコンを入れて中火で2分炒めたら、スナップえんどうを加えさらに2分炒める

POINT

スナップえんどうは下茹でしなくてもOK。そのまま炒めて大丈夫です。

 

また、今回はベーコンから脂が出るので、炒め油は引かずに調理します。

スナップえんどうは油を吸いにくい食材。ギトギトにならないよう、油は極力控えるのがおいしく食べるためのコツです。

スナップエンドウとベーコンを炒める
2

フライパンの火を止め、コンロから外して3分ほど粗熱を取る。その間に<卵黄ソース>の材料を合わせておく

POINT

このあとの卵黄ソースを具材に和える工程で卵が固まってしまわないように、フライパンを一度冷まします。

卵黄ソースを加える
卵黄ソースを加えて炒める
3

[2]のフライパンに卵黄ソースを入れて和えます。 器に盛って、温泉卵をトッピングしたら完成。お好みで粗挽き黒コショウをプラスしてピリッとした大人な味わいに仕上げてもおいしいですよ。仕上げに、半分に割いたスナップえんどうを数本飾るとかわいく盛り付けられます。

POINT

卵黄ソースは高温になると炒り卵にように固まってしまうので、フライパンで和える時も火は止めたままでOK。余熱でほどよくあたたまり、きれいに仕上がります!

 

「あさりとスナップえんどうの卵とじ丼」のレシピ

スナップエンドウの卵とじ

「あさりとスナップえんどうの卵とじ丼」のレシピ

口に入れた瞬間、あさりのだしの風味がいっぱいに広がる「柳川丼」風のレシピ。旬の味わいがぎゅっと詰まった丼です。具材ごとに食感にも個性があって、飽きずにペロッと食べられちゃいますよ。

材料(2人分)

スナップえんどう…8本

あさりむき身(※)…80g

水…100cc

めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ1/2

卵…3個

ご飯…2人分(300gほど)

 

※スーパーの鮮魚コーナーにある、ボイル済みのむき身あさりが便利です。

作り方

スナップエンドウを切る
1

スナップえんどうは筋とがくを取って斜め1/2にカットする

あさりとスナップエンドウを茹でる
2

鍋に水とめんつゆ、スナップえんどう、あさりを入れたら、蓋をして弱めの中火で3分間煮る

卵を加える
スナップエンドウの卵とじ
3

沸騰したら溶いた卵を流し込み、蓋をしてさらに弱めの中火のまま3分加熱して火を止める。丼によそったご飯の上に盛り付けて完成!

 

 

手軽に卵料理を味わえる!アマノフーズの「親子煮」「牛肉の卵とじ」

親子煮 牛肉の卵とじ

今回は、「あさりとスナップえんどうの卵とじ丼」など、和洋中バラエティ豊かなスナップえんどう×卵レシピをご紹介しました。そして、もっとお手軽に卵のとろふわ食感を楽しみたい! という方には、アマノフーズのお惣菜シリーズもおすすめ。

 

とろっと卵の親子煮」(左)は、やわらかい鶏肉と、とろっとした卵に、旨みたっぷりの和風だしを合わせた味わい深い仕上がりに。ご飯にのせて親子丼にしてみました。

 

やわらか牛肉の卵とじ」(右)は、やわらかい牛肉の旨味を、ふんわり卵でぎゅっととじ込めました。お肉の食感もしっかりと感じられて、満足感のある一品です。そのままで、ご飯のおかずになりますよ。

 

どちらも、ご飯にかけて丼として楽しむこともできます。忙しい日のお昼ごはんや、晩のおかずにもう一品ほしい時にぴったり。ぜひお試しください!

 

***

 

卵と相性抜群のスナップえんどう。今回ご紹介したレシピを参考に、ぜひバリエーション豊かな旬の味覚を楽しんでみてくださいね。

 

(文/笹沼杏佳、写真/中村英史)

  • 教えてくれた人

    ごはんさん

    訪問調理師/子ども料理研究家

    ごはんさん

    累計1,500件以上のお宅を訪問し、各家庭の味に寄り添った簡単で身体に優しい料理を提案している。著書『数カ月先まで予約でいっぱい! 訪問調理師ごはんさんのどんどんおかわりする子ども大好きレシピ78』『訪問調理師ごはんさんの野菜大好きレシピ』等。

    累計1,500件以上のお宅を訪問し、各家庭の味に寄り添った簡単で身体に優しい料理を提案している。著書『数カ月先まで予約でいっぱい! 訪問調理師ごはんさんのどんどんおかわりする子ども大好きレシピ78』『訪問調理師ごはんさんの野菜大好きレシピ』等。

この記事をシェアする

関連記事

RELATED ARTICLES

公式オンラインショップ
TOP
お箸
波背景波背景