WEAR_ロゴ tiktok_ロゴ

たけのこ たけのこ

揚げ出したけのこ、ボンゴレペンネ、麻婆たけのこ…「たけのこの水煮」を使った簡単レシピ3選

たけのこのボンゴレ

下処理済みで、手軽に使える「たけのこの水煮」。今回は、そんなたけのこの水煮を使ったおすすめレシピを3品ご紹介します。

 

和洋中と、それぞれ味わいの異なるレシピなので、たけのこレシピのレパートリーも広がります。どれも簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。

 

 

和洋中!水煮を使ったバラエティ豊かなおすすめレシピ3選

たけのこの水煮

いつでも手軽に入手でき、長期保存もできるため常備しやすい「たけのこの水煮」。調理済みなので加熱具合を気にする必要がなく、サッと使えるのも魅力です。たけのこのやさしい風味は和洋中どんな味付けとも相性がよく、歯ごたえある食感も楽しめます。

 

たけのこ料理といえば「煮物」「たけのこごはん」「青椒肉絲」などがパッと思い浮かびますが、それ以外にも活用法はたくさん!ここからは、たけのこを使ったちょっぴり意外なレシピを3つご紹介します!

 

・生たけのこを使う場合、下処理(アク抜き)の方法についてはこちらの記事をチェック!

【米ぬか不要】身近な材料で!たけのこの下処理&アク抜きのテクニック

 

<注意>

たけのこの水煮は、保存性をよくするための水煮液の成分の関係で独特の酸っぱい匂いがすることがあります。もし気になる場合は水で洗ってから使うと軽減されます。

 

・たけのこの水煮には白いつぶつぶとした粉のようなものが付着していることがありますが、これはたけのこの成分が溶け出したものなので食べても問題ありません。気になる場合は洗ってから使いましょう。

 

 

衣のサクサク感がたまらない!「揚げ出したけのこ」のレシピ

たけのこの揚げ出し

「揚げ出したけのこ」のレシピ

コリッとしたたけのこの歯ごたえとサクサクの衣が相性バツグン。やさしいつゆの味わいが程よく衣に染み込んで、ジューシーに仕上がります。ごはんのおかずにも、晩酌のおともにもぴったり。噛んだ瞬間の「サクッ」「ジュワ〜」な食感がたまりません。少なめの油で揚げ焼きして作れるのもうれしいポイントです。

材料(2人分)

たけのこ水煮(丸ごと)…1/2パック(約150g)

小麦粉(打ち粉)…大さじ1

 

<溶き粉>※合わせておく

小麦粉…大さじ2

水…大さじ2

塩…小さじ1/4

 

サラダ油…大さじ2

 

<つゆ>※合わせておく

麺つゆ(2倍希釈)…大さじ1

水…大さじ1/3

醤油…小さじ1/3

作り方

たけのこを切る
1

たけのこは厚さ1cmほど、長さ5cmほどのくし切りにする。

POINT

穂先と根元に分けてから、それぞれ放射状に切ると大きさと形が揃います。

たけのこに小麦粉をまぶす
たけのこに衣をつける
2

たけのこに打ち粉をまぶし、合わせておいた溶き粉をしっかりつける。

たけのこを揚げ焼きにする
3

サラダ油を引いたフライパンを中火にかけ、[2]を両面2分ずつ焼く。こんがりと焼き色がついたら皿に盛り、合わせておいたつゆをかけて完成!

POINT

フライパンで揚げ焼きにすることで、油の量が少量で済むので、片付けも楽ちんです。

 

<一緒に食べたいフリーズドライ>

たけのこの揚げ出しとみそ汁

「揚げ出したけのこ」には、「まごころ一杯 定番五種の野菜」のおみそ汁を合わせました。米糀味噌のまろやかなコクと、重ねだし製法による深みのある味わい、そして野菜の甘みが、たけのこのやさしい風味にぴったりです。

 

 

あさりのだしがふんわり香る「たけのこボンゴレペンネ」のレシピ

たけのこのボンゴレペンネ

「たけのこボンゴレペンネ」のレシピ

春の味わいがギュッと詰まったボンゴレペンネ。あさりのだしが全体を包み込むように効いて、口に入れた瞬間に豊かな風味がふわっと広がります。ペンネのもちっとした食感、たけのこの歯ごたえ、そしてあさりの弾力と、菜の花のみずみずしさ。様々な春の味わいと食感がバランス良く重なります。

材料(2人分)

たけのこ水煮(スライス)…1/2パック(約100g)

オリーブオイル…大さじ1

すりおろしにんにく(チューブでOK)…小さじ1

菜の花…1/4把(約50g)

ペンネ…(茹でる前の状態で)150g

あさり(殻付き)…100g

酒…大さじ1

塩コショウ…少々

作り方

1

<下準備>

・あさりは塩水(水200mlに対して塩小さじ1ほどが目安)に浸けて冷暗所に1時間以上置き、砂抜きしておく

あさりの砂抜きの方法はこちらもチェック

プロに聞く! 「あさり・しじみ・はまぐり」の砂抜き・5分で砂抜きする裏ワザも検証

・菜の花は沸騰した湯で30秒ほど茹でて水気を切り、5cmにカットしておく

・ペンネは記載時間より1分短く茹でておく

・たけのこ水煮は幅1〜1.5cmほどに切っておく

たけのこを炒める
2

フライパンにオリーブオイルを入れ中火で熱し、たけのこを炒める。

たけのことあさりを炒める
3

たけのこがしんなりしてきたら、すりおろしにんにくとあさりを加え、酒を回し入れる。蓋をして中火のまま3分加熱する。

ペンネを炒める
4

あさりの殻が開いたら茹でておいたペンネと菜の花を入れて軽く混ぜ合わせ、塩コショウで味を整えて完成!

 

<一緒に食べたいフリーズドライ>

ペンネとトマトスープ

「たけのこボンゴレペンネ」には「Theうまみ 揚げなすの完熟トマトスープ」がベストマッチ!完熟トマトの旨みとほどよい酸味が、あっさりとした味付けのボンゴレペンネと相性抜群です。なすのとろっとした食感もアクセントに。

 

 

ガツンと食べ応え◎!「麻婆たけのこ丼」の作り方

麻婆たけのこ

「麻婆たけのこ丼」の作り方

こってりとした味わいとにんにくの香りが食欲をそそる、がっつり系丼ものレシピです。程よいとろみがごはんにもよく絡み、ついついかき込みたくなってしまいます!ピリ辛がお好みなら、調味料に豆板醤をプラスして!

材料(2人分)

たけのこ水煮(千切り)…1/2パック(約50g)

合い挽き肉…150g

ごま油…大さじ1/2

 

<調味料A>※合わせておく

すりおろしにんにく(チューブでOK)…小さじ1

味噌…大さじ1

オイスターソース…大さじ1/2

醤油…小さじ1

砂糖…小さじ1/2

 

<水溶き片栗粉>※合わせておく

片栗粉…小さじ1

水…大さじ1

 

青ネギ(小口切り)…大さじ2

ごはん…180g×2人分

温泉卵…2個

作り方

たけのことひき肉を炒める
1

フライパンにごま油を入れて中火で熱し、挽き肉を炒める。肉の色が変わったらたけのこを入れてさらに1分炒める。

たけのことひき肉に調味料を加える
麻婆たけのこにネギを加える
2

<調味料A>を入れて混ぜ合わせ、<水溶き片栗粉>を入れてすぐによく混ぜる。全体にとろみがついたら、火をとめて青ネギを加える。

POINT

火をとめてから青ネギを加えることで色どりと風味がよく仕上がります。

麻婆たけのこを丼に盛る
3

丼にごはんを入れて[2]をかけ、温泉卵を乗せたら完成!

 

<一緒に食べたいフリーズドライ>

麻婆たけのこと鶏燻製スープ

中華風味の「マーボーたけのこ丼」には、「Theうまみ 燻製鶏スープ」を。濃厚な鶏白湯スープが、こってりとした丼の満足度をさらに高めてくれます。燻製した鶏肉も入った、食べ応えのある一杯です。

 

***

 

手軽に使える「たけのこの水煮」で作る、和洋中バリエーション豊かなレシピをご紹介しました。どのレシピもメインのおかずにも、晩酌のおともにもぴったり。ぜひ普段の食卓で、たけのこの食感と味わいを楽しんでくださいね。

 

 

(文/笹沼杏佳、写真/中村英史)

  • 教えてくれた人

    ごはんさん

    訪問調理師/子ども料理研究家

    ごはんさん

    累計1,500件以上のお宅を訪問し、各家庭の味に寄り添った簡単で身体に優しい料理を提案している。著書『数カ月先まで予約でいっぱい! 訪問調理師ごはんさんのどんどんおかわりする子ども大好きレシピ78』『訪問調理師ごはんさんの野菜大好きレシピ』等。

    累計1,500件以上のお宅を訪問し、各家庭の味に寄り添った簡単で身体に優しい料理を提案している。著書『数カ月先まで予約でいっぱい! 訪問調理師ごはんさんのどんどんおかわりする子ども大好きレシピ78』『訪問調理師ごはんさんの野菜大好きレシピ』等。

この記事をシェアする

関連記事

RELATED ARTICLES

公式オンラインショップ
TOP
お箸
波背景波背景